年末年始は 以下の営業時間となります。 ・12月30日まで通常営業 ・12月31日→10:00~18:00 ・1月1日 →10:00~18:00 ・1月2日から通常営業 えにし 頭痛・肩こり・めまい専門店
News
お知らせ
カテゴリー: えにし通信
気を付けたい! 枕を変える前に知っておこう
◎首がこっている ◎頭痛が頻繁に起こる ◎眠りが浅い などは首の不調でよく聞く 悩みです 朝起きた時に首が痛い時 やコリが強い時は枕があって いない可能性もあります でも 枕を変えても良くならない事 もあります それは「… 続きを読む 気を付けたい! 枕を変える前に知っておこう
気を付けたい! 頭痛・めまい を起こす首の負担「枕」
頭痛やめまいを起こさないためにも こんな事に気をつけてみましょう! 1.朝、枕を使っていない 寝る時は枕を使っていた けど、朝になると使って いない。 それは枕が体 にあっていないかもです。 高さや素材など一度確認 して… 続きを読む 気を付けたい! 頭痛・めまい を起こす首の負担「枕」
知ってますか スマホ首と首こり・頭痛
スマホを日常的に使用する事 は今ではよくある事ですが それによって 首の不調をきたす人がいます 一般的に頭の重さは4-5キロ と言われます スマホを見る時の首の角度で 首にかかる重さは数倍にも なります。 15度くらいの… 続きを読む 知ってますか スマホ首と首こり・頭痛
むち打ちは 事故だけじゃない
「むち打ち」というと 車の追突などが多いですが スポーツの衝突や転倒など でも起こる事があります 首や肩の痛みを引き起こし ますが 痛み以外にも重だるく感じ る事もあります それ以外にも頭痛や吐き気 めまいなどを起こす事… 続きを読む むち打ちは 事故だけじゃない
続 気を付けたい! よくある 首の負担 3つ
1.寝方 寝方によって首に負担をかけ てしまいます。 うつ伏せになる癖のある方や 枕位置が高すぎたり、低すぎ るのも良くないものです。 朝起きた時に首に違和感を 感じる場合は高さを調節して 見ると良いかもです 2.パソコ… 続きを読む 続 気を付けたい! よくある 首の負担 3つ
気を付けたい!よくある 首の負担 3つ
気を付けたい! よくある 首の負担 3つ 1.寝方 寝方によって首に負担をかけ てしまいます。 うつ伏せになる癖のある方や 枕位置が高すぎたり、低すぎ るのも良くないものです。 朝起きた時に首に違和感を 感じる場合は高… 続きを読む 気を付けたい!よくある 首の負担 3つ
知ってますか?
体のふらつき よくある要因3つ 1.病気によるもの ここでいう病気はいわゆる 頭の中でのことです。 脳血管障害や脳腫瘍など 強いふらつきや手足のしびれ 呂律が回っていないなど の時はまず専門機関で問題 が無い事を確認しま… 続きを読む 知ってますか?
あきらめないで!
どうせダメだから そう思っていませんか? 1.天気や気圧によるもの いわゆる「気象病」だから 季節や気圧で状態が悪く なってしまう。 何しても良くならないから 我慢するしかない 2.ひどい状態ではない 「痛い」って言うほ… 続きを読む あきらめないで!
こんな事思ってる?
こんな事思ってる? ひとにぜひ来てもらいたい 1.他を試したけど… 色々なところに通ったけれど 思うような結果にならなくて あきらめてる ここを最後にする 気持ちでやってみましょう! 2..結局戻るんだよね 一瞬よくなる… 続きを読む こんな事思ってる?
